2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧

 The Romance of ...

夜になってから降り出した霙まじりの雨。今夜は今年はじめての雪になるかもしれない。 人は忙しい時ほど、何か別なことも一緒にやりたくなる習性があるのか、こんなに忙しいのだから 寝る前に本など読まずに(そしてBlogなんぞ書かずに)寝ればいいのに、新年…

online dictionary world

数年前、ドイツのずさんな郵便事情のせいで英和辞典を無くしてしまい、 おかげでずいぶんonline辞書のお世話になってきた。 いろいろあるけれど、本当によく使うのは限られている。 ・ドイツ語を使用している外国人のバイブル LEO.org (www.leo.org) ドイツ…

 from エジプト

な〜んと、このページにアラビア語google(google.com.eg)から"101101101"を 検索してたどり着いた人がいた。アラビア語で何か意味があるのかなあ?もしくは エジプトにお住まいの日本人の方だったのだろうか? 世界は意外なところで果てしなくつながってい…

 BBC English Lerning

"queue" 発音がまず分からない。これ、英語?としばし悩む。 なんて読むのかわからないカルヴィーノのQfwfq氏みたい、などと思いつつ 辞書を引く。 発音記号は[kjÚ:] キュ〜でした。 意味は列を作って待っている人々。または列をつくること。 そうそう。プリ…

怒濤のひと月

本当は毎日、何か英語を勉強するはずなのだが、サイドビジネス(←というと聞こえはいいが 単に大学時代の先生の仕事を頼まれてやっているバイト。)の忙しさに私の個人タイムが忙殺 (というか自由時間があるからこそバイトなんてやっているのか。)され、今…

 ケイコとマナブ?

某mixiの英語関連コミュで話題になっていたstudyとlearnの使い分け。 studyは何かを自分で学ぶこと。結果は問わない。 learnは学んだ結果何かを身につけること。または誰かから何かを学ぶこと。 結果が伴わない場合には使わないとのこと。 studyはケイコだけ…

 文字をつくった人

帰途の飛行機の中で宮城谷昌光の「沈黙の王」という短編集を読み終えた。 これは甲骨文字を作ったといわれる商の国の高宗武丁と後に呼ばれる王の物語。 音は聞こえるがうまく話すことのできない王子がいた。その王子は王権を継ぐことが できず、父王から国を…

今年はやりますよ。

帰国中、超久々に英和中辞典なるものを購入。なんとこの5年、ドイツにくる途中の郵便で 日本から送った長年愛用していた研究社の中辞典が紛失して以来、コンサイスのデイリー英和と longmannの英英だけで済ませてきたのだから、辞書事情はかなりお粗末。onl…

仕事初め

2週間もまったくドイツ語を話さない&聞かない生活をしていると、やはり最初の半日はドイツ語の スピードが早く感じる。にもかかわらず、しょっぱなから構造設計の人から電話であせる。 新年おめでとう、を言えなかった。ショック。ちなみにドイツ語で新年…